奴らはきっと、緻密な計算をしている。
奴らの食べ残しをいただいた我々が、 あまりの美味しさに、やはりまた来年も種を蒔こう!と思うか、 いや、これっぽっちの量しか残らないなら もう来年は落花生やめよう!と思うか、 その絶妙のギリギリのラインを攻め、 奴らは、食べ残す。 奴らの食べ残しを食べながら、 よし、来年はもっと種を多めに蒔こうと まんまと思う畑仕事初心者。 ああ、すべては奴らの思惑通り。 なんておいしいんだ奴らの食べ残し落花生ときたら。 ![]() #
by kimagure-mamma
| 2021-11-12 18:37
| だんなさんの貸し農園
![]() 葉っぱはなくても(小)芋は育つ。 うれしかった!おいしゅうございました❤️ #
by kimagure-mamma
| 2021-10-29 09:10
![]() だんなさんの貸し農園のど真ん中に、 指先くらいの大きさのコスモスのチビ芽を見つけたのは夏前か。 あらまあ、コスモス一本くらい、咲いててもいいよね、 と、そのまま見守ることに。 よほど肥料がよかったのか、すくすくと育ち、 無数の枝葉を広げ、私の背を越えたころ、自重を支えきれず横倒し、 そこからそれぞれの枝がそれぞれの場所で、ぐわっと立ちあがり、 結局、たった一株のコスモスが、 畳二枚くらいの畑(それもど真ん中)を独占して数ヶ月、 見事に開花して、お花畑をつくってくれた。 きれい。 ほんとはそこに葉物野菜の種を蒔きたいの。 蒔かねばならないのよ。 コスモスは、風に揺れるばかり。 覚書。 来年コスモスのチビ芽を見つけたら、 すぐに畑の隅っこに移すこと。 必ず。小さいうちに。必ず。必ず。 #
by kimagure-mamma
| 2021-10-27 22:16
| だんなさんの貸し農園
イチゴだって食べたいよね、
と、思った畑仕事初心者は、 秋、 かわいいイチゴの苗を3株買いました。 春になり、 それはそれはおいしい実がちょこっとなったので、 とってもおいしくいただきました。 ![]() 雑草にも負けずに夏が過ぎ、 秋が過ぎ冬が過ぎ、 2年目の春、 さらにたくさんおいしい実がなったので とってもとってもおいしくいただきました。 イチゴはそのままますますどんどん元気に広がり、 伸びたい放題に広がり続け、
雑草にも負けずに夏が過ぎ、 3回目の秋。 ![]() なにかがまちがってる。 おいしいイチゴが毎年食べられるのは素晴らしいんたけど、 だが、 このままでは数年後、 だんなさんの貸し農園は、イチゴに占領される。 一面イチゴ畑になってしまう。 どこかで何かの作業をし忘れてるんだ。なんだろう~💦 #
by kimagure-mamma
| 2021-10-26 22:20
| だんなさんの貸し農園
![]() 毎年同じようにはならない。 感動したり、がっかりしたり、驚かされたり。 夏野菜最後のびっくりポン。 「10月のズッキーニ」 (なんかの題名みたい) 夏ほど大きくはないけれど、それでもズッキーニ。 まだお花もきれいに咲いてるし。 あー今年は台風来なかったから? 畑に種を直まきしたのがよかった? 何がよかった? で、 どうして隣のさつまいもさんはこんなにも不作なのかな。 (よくとれた去年と同じようにしたのに)
畑の真ん中で一人、首をかしげる。 わからんことだらけ。 #
by kimagure-mamma
| 2021-10-25 21:00
| だんなさんの貸し農園
|
ファン申請 |
||